2025.06.12
全国的に梅雨入りが進み、湿度も気温も高い日が多くなりました。
いつも以上に気になる衛生対策。食品の管理や調理・水回りのカビ対策等々、皆さま日々色々と考え試したりされていることと思います。
中でも「拭く」は基本的な対策では、と思われますが、①水気を拭いて取り除き、できるだけ乾燥状態にする ②触れる場所や食にかかわる場所は、できるだけ菌が少ない状況をキープする・・・ことが大事ですよね。
今回は②で是非知っていただきたいシート「マイクレール除菌ウエットワイパー」について!
マイクレール除菌ウエットワイパーは、厨房や食品工場等でお使いいただく業務用として誕生しました。お店で並んでいるアイテムではなかったのですが、簡単にしっかりと拭いて除菌できるので、美味しいお料理や食品をお届けするプロの衛生管理シートとして長くご愛用いただいています。
近年では三彩公式ショップからも、お家用としてご購入される方が多くなり、まだまだ広がりを見せています。
マイクレール除菌ウエットワイパーの推しポイント3つ!
①厚手で丈夫、20㎝×30㎝の広めシートで、しっかりたっぷり拭くことができる
②保水性のあるシートが薬液をキープし、乾きにくく、そして拭いた後もビショビショにならない
③薬液は除菌効果の高いアルコールを主成分とし、自然の竹から抽出した孟宗竹抽出液など、含浸成分は厚生労働省認可の食品添加物を使用している
キッチンまわりや食卓、人が触れる場所等をパッと拭いて掃除&除菌できる手軽さも。もちろん、薬液が影響しないかどうかのチェックは必要ですが、お客様からはトイレ掃除にも使ってます!というお声もいただきます。
水拭きも良いけれど、同じ「拭く」なら除菌もできる、マイクレール除菌ウエットワイパーは我が家でもお掃除グッズの定番です!