2025.04.24
ゴールデンウイーク・夏休み…と、外遊びが楽しい季節に入ってきました。
テイクアウトやお弁当を持って家族みんなで公園へ、ソロキャンプや家族で楽しむキャンプ。海や川で水遊び、釣りを楽しむ、スポーツ観戦に行く…どれからにしようかな?という方もいらっしゃるかもしれませんね。
お出かけグッズは、どこに行く・誰と行く…などによって用意するものは変わってきますが、実は『あって良かった!』と感じるのがウエットシートなど拭くものだったりします。そんなアイテムを詰合せてギフト仕様にしたのが『彩りBOXおそとで』です。
中には何が入っているのでしょう?(それぞれ画像をクリックしていただきますと商品ページが見られます。)
アウトドア好きメンバーが開発した、アウトドア専用メッシュタイプの極厚シートです。
天然由来素材100%の不織布。破れにくく、吸収性もとてもいいので、野菜・肉の下準備、調理、片付けなど万能に使えます。台拭きやテントの掃除、水に濡らしてギアのお手入れにも使えます。芯が無く中央からシートを引き出して使うタイプで、少しでもゴミ削減になればという想いも込めています。
普段、汗ふきシートって使っていますか?お子様とのお出かけなどでは、お父さん・お母さんはお子様のお世話で汗だく!ということも・・・。でも、せっかくだから大人もリフレッシュして一緒に楽しめるお手伝いになれば良いなとBOXに入れてみました!
これは、本当に『あって良かった!』になるシートです。お外遊びでは食べたり飲んだりすることが必ずといって良いほどあるのですが、手洗い場所が近くにあるとは限りません。実は”除菌”と”消毒”は少し違っていて、このマイウエット消毒プラスは手指消毒を目的にしたシート。認可を受けた工場で作っているものなんです。
実は、お子様のお世話用ガーゼをイメージして開発した商品でしたが、マスクのインナーシートとして今でも長くお使いいただいている方もいらっしゃいます。天然由来素材で、手のひらサイズに四つ折りしています。ハンカチのように使ったり、水に濡らしてお子様の首元や背中を拭いて汗をキレイにしたり。ティッシュでは足りないけど、タオル程でなくても良いシーンで活躍します。
タオル代わりに使える、肌ざわりのやさしい不織布のメッシュタオルです。30㎝×50㎝と大判で、水遊びの後に身体を拭いたりするのもおススメです。例えば…砂で汚れた足をドライメッシュタオルを濡らしてしっかりキレイに&お洗濯のことも考えなくてもいい使い切り。手洗いして何回か使えるので身体を拭いた後、洗って椅子の足を拭いたり…など、しっかり使いきっていただけますとスタッフも嬉しいです!
以上、彩りBOXおそとでのご紹介でした!最後まで読んでいただき、ありがとうございます。色々入っているので、必要なものを必要なだけ持ち出すのも良いですし、防災備蓄として置いておくのもおススメです。
皆さまの『こんな風に使えるよ』もお待ちしています!