読みもの

当店では暮らしのなかの”紙”にまつわる3つの
テーマで読みもの記事を更新しています。
魅力的な”紙”のある暮らしの風景をイメージしつつ
楽しんでご覧いただけたら嬉しいです。

育む

水に濡らしてお子さまの手を拭いたり、
食べこぼしをお掃除したり・・
日々忙しい方への心強い味方となる
アイテムを集めました。
三彩がお届けするシートと共に、
心も体も育んでいただけますと幸いです。

清潔なキッチンは
『拭く』がポイント

キッチン周りのお掃除は毎日のテーマ

毎日使うキッチンは、水や油が散ったりして汚れやすい場所です。
キッチンまわりを拭いた台ふきんは、洗って干して除菌して・・。結構手間がかかってしまいますよね。                                         また食材を扱う場所なので、衛生管理にも気を遣います。

でも溜めると大がかりなお掃除になってしまう場所だったりしますよね・・・

布巾のキレイを保つのも大変!

台ふきんは濡れていることが多く、
湿度の高い状態に長時間置かれることになるので、
雑菌が繁殖したり、洗いきれてない汚れが酸化したりし、
においが発生しやすかったりします。
だから洗う以外にも除菌する工程をプラスする方も多いのではないでしょうか?

きちんと拭けてきちんと除菌

ふきん代わりにキッチンペーパーを使ったら、
薄手できれいに拭けなかったり、強く絞ったら破れた、なんてことも・・。
「きれいに暮らす」パワークロス メッシュタイプは、
濡れても破れにくく丈夫なので、ふきん代わりにぴったりです。

仕上げはマイクレール業務用除菌ウエットワイパー。
即効性の除菌力と持続性のある抗菌力を兼ね備えたウエットワイパーで、
気になるところを除菌することができます。

キッチンまわりのお手入れにおすすめ商品

「きれいに暮らす」パワークロス メッシュタイプ

仁淀川の伏流水で漉いた、天然由来繊維100%・樹脂系接着剤不使用の厚手シートは、キッチンでも安心感があります。使い勝手のよい、手のひらサイズの四つ折りタイプ。きめ細やかなメッシュの凸凹が汚れをしっかりキャッチします。手洗いして何度か使うことができるので、シンク周り・コンロ周り・床…と一気にお掃除してしまいましょう!

マイクレール業務用除菌ウエットワイパー

●スプレータイプの除菌方法では、取り除くことができなかった付着汚れを、厚手不織布シートの摩擦効果により、簡単に取り除くことができます。
●除菌効果の高いアルコールを主成分とし、自然の竹から抽出した孟宗竹抽出液など、含浸成分は厚生労働省認可の食品添加物を使用した除菌効果が高いウェットワイパーです。
●調理場の衛生管理はもちろんウロコや身くず、魚貝類の生臭さや野菜のカットした時の切れ端等、まな板や調理台の汚れが簡単に除去できます。